南知多ビーチランドには、フンボルトペンギン、ジェンツーペンギン、キングペンギンの
3種類91羽を飼育しています。
ちゃんと1羽ずつ名前がついていますが、皆さん見分けられますか???笑
なかなか難しいですよね(・_・;)
最近ペンギンチームに来た私も、最初はさっぱりわからず…
先輩飼育員たちから、見分けるポイントは“おなかの斑点”と言われ
よーーーーく観察してみると…

確かに斑点の位置や数が違います!!
でもやっぱり難しい…
そんな中、とっても覚えやすい斑点のペンギンが!!

フンボルトペンギン『シー』です☆
斑点が少なくて覚えやすい!!
先輩いわく、慣れたら顔で見分けられるんだとか…(-_- )
私も早く顔で見分けられるように頑張ります☆
(N.K.)