『エイト』が生まれて8か月が経ちました!!
8か月の間でエイトができるようになった種目をご紹介します\(^o^)/
以前のブログで、“握手”と“バイバイ”をしている
動画をのせました。
他にも…
恥ずかしいポーズ♪
ターンオーバー(仰向け)♪
ターンオーバーしたままダンス&拍手♪
水中で回転♪
名前を呼ぶと…トレーナーに近寄って来ます\(^o^)/
他にも、健康管理をする上で必要な
体重測定、体温測定、採血もできるようになりました。
エイトの成長っぷりに私たちも驚かされている毎日です。
これからも応援お願いします(*^^*)
(A.I.)
2015年11月30日 10:40
冬になると鳥インフルエンザの影響を懸念して、
ペリカン池で飼育しているペリカンたちを
バックヤードへと移動します。
池の中での捕獲は大変困難なため、
芝生エリアまで誘導して保定します。
『ブラック』『レッド』『ホワイト』の3羽はなにぶん臆病で、
なかなか外にでてくれません。
少しずつ、芝生エリアにで出るトレーニングを行っています。
(M.M.)
2015年11月29日 10:58
ヨツバが産まれて早5ヶ月。
泳ぎもだいぶうまくなってきました。
以前の潜水は10秒ほどでしたが
今日、改めて計測してみたところ・・・なんと!!
73秒!!でした!
成長したね、ヨツバ(^^)
2015年11月28日 10:46
段々と寒さが増してきましたが、みなさんは寒さ対策していますか?
アザラシ達はたくさんの餌を食べて、脂肪を蓄えプニプニになってきました。
日が落ちるのも早くなってきましたので、
閉園後はもう寝る準備・・・
陸で寝る個体や水中で寝る個体、様々です。
分かりづらいですよね・・・
『サン』は、タイヤの穴に体を突っ込んで快眠中!!
(S.O.)
2015年11月26日 10:29
もうすぐ12月、クリスマスですね!!
クリスマスを一番のりで先取りしているペンギンが!!
リングのカラーにご注目(^^)
『シー』(オス)です!!
人を見ればすぐに寄ってくるシー。
撮影中でもお構いなし!
クリスマスカラーリングをつけているのシーを
探してみてください!!
(R.I.)
2015年11月23日 11:07
キングペンギンのヒナがすくすくと成長してきています。
「大きくなったなーっ」と思いながら観察していると…。
あれ?なんか生えてる…?
ヒナに尾羽が生えました!!
お尻だけ大人っ!!(^^)
体の大きさは大人と同じになりましたが、まだまだヒナです。
これからいろいろな変化が見れるのが楽しみです!
2015年11月20日 11:26
6頭いる中で一番のんびり屋さんと言っても過言ではない、
27歳のゴマフアザラシ『ジャック』の
なぜか笑っちゃう出来事をご紹介。
動画なのに、ほとんどジャックは動いていません(笑)
寝ているのでしょうか?
ほとんど動かないのに長い時間観察していても全く飽きませんよ(^^)
みなさんも頭の中を空っぽにして、園内にいる動物たちを観察してみてはいかかですか?
(R.M.)
2015年11月19日 10:41
11月に入り、フンボルトペンギンに繁殖期がやってきました。
ファミリープールを覗いてみると…
2羽のペンギンが仲良く巣内にいます。
巣内に枝のようなものが入っているのが分かるでしょうか?
これは“よしず”です。
卵が割れないようにクッションや保温の役割があります。
この時期には、よしずを嘴で一生懸命に運ぶペンギンの姿が見られます。
ファミリープールの巣の中をのぞいてみて下さい。
(N.S.)
2015年11月15日 10:22
11月11日の主役は・・・
“チンアナゴ”です!
チンアナゴが数字の“1”に見えることから、
数字の“1”が並んでいる11月11日は
“チンアナゴの日”となりました☆
小さなお子様からも大人気のチンアナゴ!
ビーチランドにはグッズもたくさんあります(*^。^*)
皆さまぜひ、11日は
可愛らしいチンアナゴに会いにいらしてください♪
2015年11月10日 12:22
子育てをしている『ティーラ』は、毎日仔といっぱい遊んであげます。 遊びを通して、仔の動作が増えているのが良く分かります。 仔にくっつき過ぎず、離れすぎず。 本当に良いお母さんです。 素晴らしい親子関係を観察させていただいてます。 皆さまもぜひどうぞ! (N.S.)
子育てをしている『ティーラ』は、毎日仔といっぱい遊んであげます。
遊びを通して、仔の動作が増えているのが良く分かります。
仔にくっつき過ぎず、離れすぎず。
本当に良いお母さんです。
素晴らしい親子関係を観察させていただいてます。
皆さまもぜひどうぞ!
2015年11月4日 11:50