8年ぶり!ビーチランドでは2例目!
2007年以来の嬉しい嬉しい出来事が起こりました!

なんと、9月4日にキングペンギンのヒナが孵化しました。南知多ビーチランドでは
2007年以来の2例目で、孵化したヒナは約200〜250gほどで、しばらくは親鳥の
お腹の下に隠れて生活します。

この日を迎えるために、下田海中水族館や伊豆・三津シーパラダイスから新たな
キングペンギンを仲間入りさせて、繁殖を目指していました。今回繁殖した親鳥は、
今年の4月にビーチランドへ新しく仲間入りした2羽になります。
父親が“ピンク”、 母親が“NO.13”で、父親は今回が3回目の育雛(子育て)なので安心ですが、
母親は今回が初めて。かなり心配です。毎日、毎日ヒナと親鳥の観察に時間を費やしています。
ビーチランドへ来た際はペンギン館に寄って、ヒナを探してみて下さい。
ブログでもヒナの成長をどんどん紹介していきます!!
(Y.T)