春催事が始まって早くも3週間が経ちました。
ふれあいおさかな館のオープンや、超巨大生物展の陰に隠れがちですが、
企画展“透明標本の世界”を大水槽前で開催しています。

標本というと、「不気味」「気持ち悪い」「怖い」などのイメージを持たれる方が多いかとおもいますが、
透明標本は不思議な標本で、おそらくそういった印象なくご覧いただけるかと思います。
透明標本は、薬品を使うことで魚の体を構成しているタンパク質を透明にし、
硬骨を赤紫色に、軟骨を青色に染色した骨の仕組みを観察する為の標本です。
展示エリアに並んでいる約100点の透明標本は、
この企画のためにビーチランドの飼育スタッフが製作したものなんですよ(^O^)/
「不思議」「キレイ」「やっぱり怖い」など、この企画展の標本を、
様々な好奇心や探究心の種にしていただければ幸いです!
また、正面ゲート横のドルフィンショップでスタッフが
ひとつひとつ真心こめて製作したビーチランドオリジナルの
透明標本の販売も行っています!

気に入っていただけるものがございましたら、ぜひお買い求めください!(^^)
(S.K.)